インフラ関係

メールが届かない!? 中小企業で多いトラブルとその対処法

メールが届かない!? 中小企業で多いトラブルとその対処法

ビジネスで欠かせないメール。

でも「メールが届かない」「返信がない」というトラブル、実は中小企業でよく起こっています。

大切な取引先とのやりとりが止まってしまうと、大きな損失につながることも。

今回は「なぜメールが届かないのか?」その代表的な原因と、すぐにできる対処法をわかりやすくご紹介します。


よくあるトラブル①:メールボックスの容量オーバー

💡症状: 相手からのメールが一切届かない/エラーが返ってくる

📌対処法:

  • 不要なメールを削除して空き容量を確保
  • ゴミ箱や「送信済み」フォルダも忘れずに削除
  • 定期的にメールを整理する仕組みを作ると安心

よくあるトラブル②:迷惑メールフォルダに入っていた!

💡症状: 「来ていない」と思っていたら迷惑メールフォルダに…

📌対処法:

  • 迷惑メールフォルダをこまめにチェック
  • 大事な相手のメールアドレスは「信頼できる送信者」として登録
  • メールサーバーの設定を見直すのも有効

よくあるトラブル③:サーバー側の一時的な障害

💡症状: メールの送受信が突然できなくなる

📌対処法:

  • 利用しているメールサーバー会社の障害情報を確認
  • 「Webメール」など、別のアクセス手段も試してみる
  • 長時間続く場合は、復旧見込みを問い合わせる

よくあるトラブル④:受信設定やドメイン制限

💡症状: 特定の相手だけメールが届かない

📌対処法:

  • 受信側がドメイン制限(例:example.co.jpからのメールを拒否)していないか確認
  • 自社ドメインのSPF/DKIMなどの設定もチェック(制作会社に相談を)

まとめ:メールのトラブルは「切り分け」がカギ!

「メールが届かない!」というときは、

  • まずは迷惑メールフォルダを確認
  • つぎに容量やサーバーの状態を確認
  • 最後に受信側/送信側の設定を見直す

という順番で、原因をひとつずつ切り分けるのがポイントです。


お困りの際は、お気軽にご相談ください!

当社では、メールトラブルに関するサポートも行っております。

「メールの仕組みがよくわからない…」という方も、ぜひお気軽にお問い合わせください。