SEO(検索エンジン対策)ホームページ制作ホームページ運用

無料ブログのままでいい?ビジネスを育てるなら“独自ドメイン”が必須な理由

無料ブログのままでいい?ビジネスを育てるなら“独自ドメイン”が必須な理由

 
「無料でブログが作れるし、更新も簡単だからそのままでいい」
——そう思っていませんか?

確かに、Amebaブログやnote、はてなブログなど、無料で始められるサービスは便利です。
しかし、“ビジネスを育てる”という観点で見ると、無料ブログのままではリスクがあります

この記事では、企業や店舗が“独自ドメイン”を使ってサイトを運営すべき理由を、
リスクとメリットの両面から解説します。


1. 無料ブログの“見えないリスク”

無料ブログにはコストがかからない反面、
「ビジネス資産にならない」という大きな弱点があります。


▶ リスク① サービス終了・仕様変更のリスク

過去には、Yahoo!ブログ・エキサイトブログなど、
突然サービス終了した無料ブログが数多くありました。

その結果、長年積み上げた記事・SEO評価・アクセスがすべて失われることに…。

「サービスに依存していたため、引っ越しができなかった」
「URLが変わり、検索順位がゼロからに戻った」

無料サービスでは、あなたのサイトは“借り物”にすぎません。
大家(サービス提供者)が閉めれば、店も一緒に閉店してしまうのです。


▶ リスク② 勝手に広告が表示される

無料ブログでは、運営側が自由に広告を挿入できます。
中には自社と関係ない商品や、競合サービスの広告が表示されることも。

これはブランドイメージの低下につながります。

例:

  • 自社商品ページの下に「格安代行サービス」広告が出る
  • 医療・教育分野で不適切な広告が自動表示される

お客様は「この会社が広告を出しているのでは?」と誤解する可能性もあります。


▶ リスク③ URL変更で“信頼とSEO評価”がリセット

無料ブログのURLは、以下のようにサービス依存型になっています。

https://example.amebaownd.com/
https://note.com/example123/

このURLでは、あなたの会社名やブランドが残りません。
さらに、将来的に独自ドメインへ移行するとき、
過去記事のSEO評価や外部リンクが引き継げないケースがほとんどです。

→ Google検索では「新しいサイト」と認識され、順位がゼロから再スタート。

つまり、積み上げた努力が資産化しにくいのです。


2. 独自ドメインで“自社資産”をつくる

独自ドメインとは、企業が自ら取得して管理するドメインのことです。

📌 例:

このドメインは、あなたの会社の「住所」であり「ブランド名」。
自社で管理している限り、外部サービスが終了してもサイトは残り続けます。


▶ メリット① 自社ブランドとして信頼性アップ

お客様にとって、「@company.jp」や「.co.jp」ドメインは安心の証。
同じ内容でも、URLが「https://company.jp」なら本物の企業サイトと認識されます。


▶ メリット② SEO評価が“自社の資産”になる

独自ドメインを使うと、
Googleがあなたのサイトを「1つのブランドサイト」として評価します。

記事更新やアクセスが増えるほど、ドメイン自体の評価が上がり、検索順位も安定します。

これは、無料ブログでは絶対に得られないメリットです。


▶ メリット③ メール・SNS・広告でも統一感を演出

ドメインを統一すれば、メールやSNSでも信頼感を出せます。

項目フリーメール/無料ブログ独自ドメイン使用時
メールyourcompany@gmail.cominfo@yourcompany.jp
ホームページyourcompany.amebaownd.comyourcompany.jp
SNSプロフィール“無料ブログURL”“公式ドメインURL”

ブランド全体が一貫して見えるため、小さな会社でも「きちんとした印象」を与えられます。


3. 独自ドメインは“月5,000円以下の投資”

「コストがかかるのでは?」と思う方も多いですが、
独自ドメインは意外と安価に運用できます。


▶ 一般的なコスト例

項目年額(目安)
ドメイン取得(.com / .jpなど)約3,000〜10,000円
サーバー費用月5000円〜
合計年間数万円〜

この小さな投資で、
「信頼」「SEO」「ブランド」の3つを守れるなら、費用対効果は抜群です。


4. まとめ:

無料ブログは“借り物”、独自ドメインは“自社の家”

比較項目無料ブログ独自ドメインサイト
コスト無料年間数千円程度
信頼性低い(広告・外部依存)高い(自社名で運用)
SEO効果サービス次第で不安定継続的に資産化できる
継続性サービス終了で消滅自社管理で半永久的

「無料でできる」よりも大切なのは、
“育て続けられる”環境を自分で持つこと。

ドメインを取ることは、ビジネスの未来を自分で握ることでもあります。


💡 まとめの一言

無料ブログは“間借り”の家。
独自ドメインは“自分の土地”に建てた会社です。
信頼を築くには、自分の住所で発信を始めましょう。


WEB担当者に役立つ情報を毎日更新中!
弊社の公式Xフェイスブックをフォローしてお待ち下さい📱🐾